MAXTONE(マックストーン) CL-40 B♭ クラリネット 樹脂製 プラスチック 管楽器 Bb 配送 soprano clarinet 北海道 沖縄 離島

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

このくらいの価格帯の安いクラリネットほど、調整によって良くなる可能性が高いため弊社では調整後の出荷を目指しています。本来木製であるクラリネットを樹脂にすることで安くなります。(木製ならノーブランドでも5万円前後)木製のように温度変化に左右されにくく、初心者に多いお手入れのトラブルにもブランド物にありがちなリペア/修理代が高いということも少ないです。下位モデルZCL-30(ゼフ)に比較すると管体がABS樹脂となり素材上吹きやすく丈夫です。キィやピッチについては両者似たような品質がリガチャーの質が良い。(ZCL-30はマウスピースに対してリードに食い込むほどかなりきつく締める必要があるほど品質は安定していない)中古ではない新品安心保証。明るくはっきりした音色。金管楽器ほど音も大きくありませんので一人でコツコツと練習もしやすいと思います■MAXTONE B♭ Clarinet マックストーン Bフラット クラリネット CL-40 楽器 管楽器■B♭調■ベーム式17キィ6リング■管体=ABS樹脂プラスチック■キー仕上げ:ニッケルメッキ仕上げ■セット内容:本体,ハードケース,保証書,取説,マウスピース,リガチャー,キャップ,グリス,スワブ 吹きやすいABS樹脂クラリネット☆   このくらいの価格帯の安いクラリネットほど、調整によって良くなる可能性が高いため弊社では調整後の出荷を目指しています。またヤマハ以下の価格帯の楽器は専門店では修理を断られるところもあるようですが、弊社では安価なものでも修理対応を行ってします。   一般的なB♭のクラリネットです。素材をプラスチックにし、大量生産することで、新品でもここまで安くご提供させて頂けるようになりました。 本来クラリネットは木製(木管楽器)のものですので素材代や製造が大変ですが、そこを樹脂素材(プラスチックのようなもの)でつくることによってコストが大変削減されます。 安いからといってキイが単純な形だったり押さえにくいキイがあるようなこともなく、ゆくゆく高い楽器との持ち替え・移行も違和感ないと思われます。 CL-40は定番モデルで、上位機種にCL-50があります。CL-50は本格的木製のクラリネットで5万前後の価格になります。木製であることで安く製造することが難しくなり、初心者クラリネットとしても木製を買おうとすると5万前後が相場になると思います。 初心者の導入モデルとしての定番品は、こちらのCL-40、少し安いZCL-30、少し高いJマイケルのCL-350になります。 比較とし、ZCL-30とこちらCL-40は同じ卸メーカーが販売しています。同じであればどちらかのみでの販売になっていきますが、並行して販売しており当然ながら若干の違いが存在します。 Zeff(ゼフ)のZCL-30はCL-40よりも後にラインナップに登場しており、CL-40でもちょっと高いな、と思って手を出せなかった方がより安くご購入いただける価格帯になっています。   クラリネットは管楽器の中でも比較的扱いやすいと思います。例えばフルートは特に定期的に調整が必要と言われる楽器ですが、フルートやアルトサックスほどシビアなバランスの崩れもないのがクラリネットの特徴であり扱いやすさでもあります。 ただし、お手入れ、組み立ての不備などによって管楽器特有のトラブルは他楽器と同じく発生しますので基本を学び、お取り扱いには十分に注意しましょう。 ▽違いと特徴▽ ・CL-40は本体がABS樹脂製、ZCL-30はベークライト樹脂 ABS樹脂の方が素材の値段が高く、一般的に吹きやすいと言われる。(個人差あり)また、樹脂の硬さの違いによってキズつきやすさに違いが出る。(かたさ...ABS樹脂>ベークライト樹脂) ・CL-40の方が、ZCL-30と比較してベルが薄い(軽い)  薄いベルの特徴としては、音が鳴らしやすい、手が疲れにくい。明るい音になる。ただし、音量はあまり出ない傾向。 ・CL-40、CL-50、ZCL-30、ZCL-65は可動式指掛けです。 ・CL-40、CL-50、ZCL-30、ZCL-65はキイの形と配置はほぼ同じです。 ・リガチャーについて リガチャーの精度というか、見た目からして安い楽器に付属のリガチャーの品質はあまりよくありません。Jマイケルにも言えます。ZCL-30のリガチャーは正直ひどいかもしれません。CL-40の方がまだマシだと思います。品質が悪いが故にマウスピースに対してリガチャーのネジをかなりきつく締める必要があります。リードにリガチャーが食い込むくらいの強さです。リード交換やセッティングは苦労するレベルの品質です。ただこの値段でターゲット層をみてメーカーでは価格重視としこの付属品においては許容範囲としております。本来リガチャーの品質やリードのセッティングも繊細な部分ではありますが、楽器の品質など総合的にみますと音色や演奏に大きく問題があるかというとそうでもありません。リガチャーに品質を求める場合、単品で5〜6千円以上、高いものであれば3万円などの商品もございます。ちなみにヤマハの一番安いリガチャーは2000円弱ほどで手に入ります。 ・ピッチについて ピッチなどについては大差はないと思います。管楽器のピッチの安定感は技量に大きく影響する部分ですので、まずは楽器のせいにはせず練習あるのみ。ただ、どんなに管体を良い素材を使用していたとしても、キィがちゃんとしていなければ音は安定しませんし、さらに、リード、リガチャー、マウスピースにおいてはそれ以上に音と吹奏感に大きく影響する部分になります。 ・素材の違い 素材の違いは音色の違い。プラスチック管であれば、もう木製の温かな音色にはかないません。クラリネットは音がひっくり返ったりするのも楽器の特徴ですし、高音にいくほどひしゃげたような音色になってしまうので木製らしい音色が出るというのは大きい差なのです。 ・プラスチック素材のメリット 気候の変化に強いです。音程は環境によって左右されやすいため、プラスチックであることで比較的安定します。といっても当然アンブシュア(口のかたち)で調整する必要はあります。楽器はきちんとお手入れをして頂く必要がありますが、木製のものはお家に置いていただけで木が割れてしまった...などということもありえます。プラは乾燥による木材の変化などもありませんので、おこさまの1本目としても、お手入れのことがよく分からない方、ずぼらな方でも安心して楽器に触れることができると思います。   MAXTONE B♭ Clarinet CL-40 マックストーン Bフラット クラリネット CL40 ■楽器 管楽器 Bクラ ■調子: B♭ システム ■システム:ベーム式17キィ6リング ■素材:管体 ABS樹脂 ■仕上げ:キー ニッケルメッキ仕上げ ※細かい仕様、また画像と若干異なる場合がございます。   セット内容 ■クラリネット 楽器 本体...スタンダードなB♭クラリネット。一番主流なタイプです。 ■ハードケース...しっかりしたケース。 ■保証書/簡単な取り扱い説明書...自然故障のみ無償にて修理が可能です。 ■マウスピース...これがないと音がなりません。口にあてる部分です。 ■リガチャー...リードをセッティングする際に使用する器具。とても繊細な部分です。 ■リード...消耗品で、また少しのことで割れてしまうので、複数持つのが普通です。 ■マウスピースキャップ...リードの割れを防ぐキャップです。演奏しないときには付けておきましょう。 ■グリス...接合部分のコルクに塗ることでスムーズに組み立てができます。毎回の使用は必要ありませんが、必需品です。 ■スワブ...演奏後は必ず内部の水分を取ってお手入れしましょう。 ※細かい仕様、また画像と若干異なる場合がございます。また、画像の教本は実際のものとは異なる場合がございます。   中国製/韓国製/東南アジアの楽器について 中国製の評判はネットでも良く言われませんが出た当時から比較したら随分品質もよくなってきています。否定意見をお持ちの多くの方は、きっと演奏する技術と 耳を持った方だと思います。本格的に学校での部活や楽団に所属しコンクールなどを目指すレベルにいる場合と、あくまで個人でひとりで初めて楽器を演奏する 方では目的が異なりますよね。 吹奏楽での使用であれば最低ラインはヤマハ、ジュピターになり予算でいうと目安として7万円以上の金額を出せるかどうかが境目になると思います。その価格 が 予算的に無理であればブランドものはあきらめるしかありません。ただ、どこかに所属される場合は必ず相談のうえ自分の楽器を決めましょう。というのは、管 楽器といえば、「オーケストラ」「クラシック」というイメージですよね。わたし個人的には、気軽な軽音楽と比較して、基礎に忠実、ピッチ にシビア、伝統を大事にする世界だと思います。わたしが学生の頃には楽譜を読めない苦労に悩まされました。なぜならピアノを習っている人がやっぱり多いの です。そのような中の一員になるということは、人に求められる音や技術が高いと思います。それを再現するものが自分の楽器ですので、その楽器がしっかり応 えてくれるレベルのものかどうか...やはり品質は価格に比例するのです。中学の吹奏楽部で使用する楽器であってもコンクールを目指す学校の部員達のほと んどは数十万の楽器が普通、ということもございます。かといって、そのままプロになるかというと、そういうことでもありません。きっと、そういう世界なん です。 と はいえ、全ての方に安い楽器をおすすめしないかというとそうではありません。お金を出せば良い楽器が手に入るのは当然です。ある程度演奏ができる方で生涯 1本目の楽器を使い続けるというのはあまりありません。あなたは今、各メーカーの音の違いが分かりますか?ざっくり言いますと、楽器は高額なものになるほ ど「個性」が強くなります。楽器選びは好みや演奏性が決め手になりますが、それには練習し技術と耳を養う必要もあるのです。「それまで」の楽器になにを選 ぶか、どういう目的でどれ選ぶか、少し見えてきませんか?管楽器は取り扱いに注意も必要です。初心者に扱い易いものは、丈夫で、高額なメンテナンス料の心 配が少ない、アフターケアがしっかりしているものです。ブランドものの中古や無名の楽器を買って使い捨てになっては意味がありません。もう一度、どのよう な環境でどういった目的で買うか考えてみてください。

残り 3 21,100円

(711 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月24日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥280,195 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから